| Home |
2020.04.28 (火)
≪28≫お座りしてますか?
(4月1日より、このブログでご紹介させて頂いている
今日のお客様のご紹介をサロン、出張とも、
当面の間、控えさせて頂きます。宜しくお願い致します。)
≪今日はこれを意識してみませんか?≫
前にお座りしている姿のことを
書かせていただきましたが、
今回は、お座り自体をしているかです。
お座りなんか、当たり前にしてます。
普通はそうなのですが、
高齢犬の子にお聞きすると
お座りしている所を見ていないというお話をお聞きします。
立っているか、床にべったりしているか、
そのどちらかの状態。
うちの歴代のわんこも・・・
はっきり覚えている先代のわんこも晩年、お座りできませんでした。
マッサージに来られていたわんこで
立った状態から、ドタンと大きな音をたてて
横になられるわんちゃんもいらっしゃいました。
大型犬でしたが、頭打って大丈夫と心配してしまうほどでした。
お座りできなくなる理由も色々あると思います。
関節が曲がらない。
関節を曲げると痛い。
前脚だけで、身体をささえられない。
他 色々・・・
お座りしているか、
ちゃんと見ておいてくださいね。
★今日はこれを意識してみませんか?
過去の一覧はこちらの下の方をご覧くださいね。
大阪のスウェーデン式ドッグマッサージLENTO
こちらのホームページもご覧くださいね
今日のお客様のご紹介をサロン、出張とも、
当面の間、控えさせて頂きます。宜しくお願い致します。)
≪今日はこれを意識してみませんか?≫
前にお座りしている姿のことを
書かせていただきましたが、
今回は、お座り自体をしているかです。
お座りなんか、当たり前にしてます。
普通はそうなのですが、
高齢犬の子にお聞きすると
お座りしている所を見ていないというお話をお聞きします。
立っているか、床にべったりしているか、
そのどちらかの状態。
うちの歴代のわんこも・・・
はっきり覚えている先代のわんこも晩年、お座りできませんでした。
マッサージに来られていたわんこで
立った状態から、ドタンと大きな音をたてて
横になられるわんちゃんもいらっしゃいました。
大型犬でしたが、頭打って大丈夫と心配してしまうほどでした。
お座りできなくなる理由も色々あると思います。
関節が曲がらない。
関節を曲げると痛い。
前脚だけで、身体をささえられない。
他 色々・・・
お座りしているか、
ちゃんと見ておいてくださいね。
★今日はこれを意識してみませんか?
過去の一覧はこちらの下の方をご覧くださいね。
大阪のスウェーデン式ドッグマッサージLENTO
こちらのホームページもご覧くださいね
スポンサーサイト
| Home |