| Home |
2012.11.11 (日)
大変な1週間
先週の日曜日からこの1週間、
私と蓮にとって、
大変な1週間になってしまいました。
蓮はよだれがとまらなくなり、
私は、子宮筋腫の切除手術を受け、
また、その時に「良性発作性頭位めまい症」を発症してしまうと
いう、とんでも無い、1週間でした。
まずは、蓮のよだれがとまらないお話から・・・
先週の日曜日の朝、
蓮の顔を見ると、よだれが口の横からたらり、ぶらさがっていました。
まるで、いなかっぺ大将の涙のように
(年代が若い方はわからないですね。ごめんなさい。)
あれっ? と思い、蓮のベッドの中を触ると
よだれで、べちゃ、べちゃです。
吐いた様子はないし、
おかしいと思いましたが、
朝ごはんは普通に食べたので、
蓮を残し、マッサージの為にサロンに出勤。
お昼に自宅に帰ると、
和室の座布団に大きなしみが・・・
おしっこ? と一瞬思いましたが、
蓮はトイレは本当に失敗しないので
そんなはずはない・・・
匂いを嗅ぐと
匂いが無い。
よだれ!!!
すぐに係りつけの動物病院に
蓮をつれて行きました。
口の中を調べてもらい、異常無し。
おいしい匂いのする缶詰をいただいて、
蓮の食べている所を
見てくださいましたが、異常無し。
血液検査も異常無し。
????
こんな症状で病院へ来る子がいるそうですが、
たいてい2日~3日でとまるとのお話。
私が次の日から入院することを、
ご相談したら、明日も様子がおかしければ、
入院して預かりますと、言っていただけて、
とりあえず、帰宅することに。
血液検査で、前回の数値より
少し脱水症状があるので、
(よだれがいっぱい出てるからでしょうね)
皮下点滴(水)をしていただきました。
皮下点滴は、初めてでしたが、
時間は5分程度だったような・・・
背中にらくだのこぶのように、
点滴がたまり、だんだんおなか側に移動していきます。
それが、少しづつ体内に取り込まれていくそうです。

病人さんみたいな蓮
顔の下に、よだれ受けのタオルを引いて
1日ずっと蓮は寝ていました。
晩御飯はしっかり食べましたが。
明日も、この様子だと、
動物病院に入院させてもらおう・・・
と思っていましたら、
次の日の朝、
いつも通りの蓮に。
よだれは、まだ出ていましたが、
量も減ってました。
朝ごはんもしっかり食べ、
家の中をはしりまわり、
散歩も元気に行きました。
昨日の病人さんの様な蓮は
どこかに行ってました。
私は、この日予定通りに入院しましたが、
蓮のよだれは、火曜日には完全に治ったそうです。
いったい、なんだったんでしょうね。
おもい当たるのは、一つだけ。
前日の土曜日にベランダにおいてあった、
猫・犬草を蓮が食べてたこと。
でも、獣医さんにそのことも話ましたが、
それは関係ないでしょう。と言われました。
うーん、謎のよだれ事件でした。
長くなりましたので、
私の「子宮筋腫摘出手術」と「良性発作性頭位めまい症」
のお話は次回に・・・
大阪のスウェーデン式ドッグマッサージLENTO
こちらのホームページもご覧くださいね
私と蓮にとって、
大変な1週間になってしまいました。
蓮はよだれがとまらなくなり、
私は、子宮筋腫の切除手術を受け、
また、その時に「良性発作性頭位めまい症」を発症してしまうと
いう、とんでも無い、1週間でした。
まずは、蓮のよだれがとまらないお話から・・・
先週の日曜日の朝、
蓮の顔を見ると、よだれが口の横からたらり、ぶらさがっていました。
まるで、いなかっぺ大将の涙のように
(年代が若い方はわからないですね。ごめんなさい。)
あれっ? と思い、蓮のベッドの中を触ると
よだれで、べちゃ、べちゃです。
吐いた様子はないし、
おかしいと思いましたが、
朝ごはんは普通に食べたので、
蓮を残し、マッサージの為にサロンに出勤。
お昼に自宅に帰ると、
和室の座布団に大きなしみが・・・
おしっこ? と一瞬思いましたが、
蓮はトイレは本当に失敗しないので
そんなはずはない・・・
匂いを嗅ぐと
匂いが無い。
よだれ!!!
すぐに係りつけの動物病院に
蓮をつれて行きました。
口の中を調べてもらい、異常無し。
おいしい匂いのする缶詰をいただいて、
蓮の食べている所を
見てくださいましたが、異常無し。
血液検査も異常無し。
????
こんな症状で病院へ来る子がいるそうですが、
たいてい2日~3日でとまるとのお話。
私が次の日から入院することを、
ご相談したら、明日も様子がおかしければ、
入院して預かりますと、言っていただけて、
とりあえず、帰宅することに。
血液検査で、前回の数値より
少し脱水症状があるので、
(よだれがいっぱい出てるからでしょうね)
皮下点滴(水)をしていただきました。
皮下点滴は、初めてでしたが、
時間は5分程度だったような・・・
背中にらくだのこぶのように、
点滴がたまり、だんだんおなか側に移動していきます。
それが、少しづつ体内に取り込まれていくそうです。

病人さんみたいな蓮
顔の下に、よだれ受けのタオルを引いて
1日ずっと蓮は寝ていました。
晩御飯はしっかり食べましたが。
明日も、この様子だと、
動物病院に入院させてもらおう・・・
と思っていましたら、
次の日の朝、
いつも通りの蓮に。
よだれは、まだ出ていましたが、
量も減ってました。
朝ごはんもしっかり食べ、
家の中をはしりまわり、
散歩も元気に行きました。
昨日の病人さんの様な蓮は
どこかに行ってました。
私は、この日予定通りに入院しましたが、
蓮のよだれは、火曜日には完全に治ったそうです。
いったい、なんだったんでしょうね。
おもい当たるのは、一つだけ。
前日の土曜日にベランダにおいてあった、
猫・犬草を蓮が食べてたこと。
でも、獣医さんにそのことも話ましたが、
それは関係ないでしょう。と言われました。
うーん、謎のよだれ事件でした。
長くなりましたので、
私の「子宮筋腫摘出手術」と「良性発作性頭位めまい症」
のお話は次回に・・・
大阪のスウェーデン式ドッグマッサージLENTO
こちらのホームページもご覧くださいね
スポンサーサイト
| Home |